ニキニキニッキーニッキ書評

ちょっとした発見と書評が

手軽に良い習慣をつける方法を考えてる その2

手軽に良い習慣をつける方法を考えてる の続きでございます。 リストを複数作って、それらをつなげてやるという簡単な方法で、身につけたい習慣を楽に実践できたり、持ち物リストみたいにして忘れ物を防いだりできるんじゃないの、と前回書いた。 試してみた…

行動に対するモチベーションを上げるより、その行動を極限までこっちに下げよう

よくある話といえば良くある話かもしれない。 モチベーションを高めたい、と私はよく思ったものだし、多くの人も同じだと思うが、冷静になってみよう。いままでモチベーションについてたしかな感触を持ったことがない、モチベーションというものがいったいど…

ネットのブログには、現実で人に言う機会が無いけど、公開した方が良い言説を書いていてほしい

例えば、「ネットのブログには、現実で人に言う機会が無いけど、公開した方が良い言説を書いていてほしいよね」って友達に言う機会は、多分訪れない。私としては気になってる話題だが、それは友人と話して盛り上がることじゃないし、二人や数人に伝えても仕…

恐ろしいほどに"許可"や"善悪の判定"をしたがるネットの人たち

はてなブログやそれ以外いろいろを見て思うのが、トップページの人気エントリーなどで、わりとみっともなくてカッコ悪いことが多く話題にされている。 あんまりネット上で話題になってることを取り上げるのはカッコ悪いのでしたくないのですが、最近こういう…

血の繋がりってなんだ?血はどこにもつながってないぞ?

もしも親に「実はお前は橋の下から拾ってきたんだよ」と言われたら、あそう、と答えるとおもう。一部のドラマや小説で何かと血縁を重要視して、関係がこじれたり感動の相互理解をしたりするが、不思議なものである。いや、実際そんなに血縁は重要視されてな…

手軽に良い習慣をつける方法を考えてる

良い習慣を定着させたい! 勉強とか運動とか、何か自分にとって良いことを習慣化したくても、なんだかんだでいつの間にか忘れてしまったという人、私含め多いのでは無いだろうか。語学学習とか、ストレッチとか・・・。 他にも、アレをやっておこう、と気を…

Google Apps Script をいじっている

javascriptの勉強に調度良い。 いろいろ複雑なこととか、多めのデータを動かそうとするとすぐに遅くなるので、可能な限りjavascript内で解決して最後にスプレッドシートに出力したりするといいみたい。 しかしいろいろ処理が複雑になってくるとややこしくて…

最近のJPOPの歌詞が抽象的でもやもやするらしいが、逆にウン十年位前の歌詞は具体的すぎて面白かったりする

以前祖父がテレビで録画しておいたやつを見せてくれて知りました。古い歌を歌う番組なのですが、それがどうやら祖父の若き時代の頃に、飲み会などで皆が歌っていたような歌らしい。 厳密な歌詞などは忘れてしまったのだが、思い出せる限り再現しよう。雰囲気…

テレビ番組ってネットで見れないのかなあ

公共の電波経由で無料で見れるんだからインターネットで見れてもいいじゃない。素直な意見だと思うのだが、テレビ業界ってのはどう考えているのだろう。 テレビの本体の方が売れなくなっちゃうから駄目なのかな?見る側としちゃあ、どうでもいいのだけれど。…

人の行動原理は「趣味」であってほしいなあ

きわめて個人的な大きな要望といえば、経済的に楽で、好きなことをする時間が増えてほしいということ。 なんだかんだお金が無いので真面目にやってきているけど、7日中5日が働いてるって、やだなあ。私は一週間に一日くらいならいいかな、とは思う。こうい…

機械のレジで、お釣りを自動排出するものがあるけど、あれってお客側につければよくないか?

題名でいいたいことが終わってしまった。あのジャラジャラでてくるのをこっちに向けて欲しい。機械で精算するなら、お金の投入とお釣りの受け取りは客側がやった方が断然速い。 既存のレジのシステムに置き換えて作ったほうが楽だからそうなったのか、単純に…

ネットの使い方を子どもたちに教えたほうが良いのだが、教えられる先生がいない

ここ最近、若者の珍妙な行動の写真がネット上で広く拡散されて・・・、というものが流行?しているようで、「将来が絶たれる馬鹿行動」と評されている。本当にそこまでなのだろうか?という気はするが、場合によってはそのバカ行動をしてしまった若者の名前…

寝不足って健康面どうこうじゃなくて、注意力散漫になって最悪事故死とかするから気をつけよう!!

今日、自転車をこいでいて、盛大にすっ転んでわりとひどい擦り傷を負った。 本当に痛くて、地面に転がりながら「痛い痛い…」と肘を抱えて、30秒くらいして起き上がってから、またしばらく痛さに唸って、なんとか自転車を押して歩いて、しばらくしてまた運…

自己啓発系の本の海の中から普通の実用書を掘り出そう

数日前に実用書の選び方について書いたので、その時には触れてなかった、私の本の選び方をまとめときます。特に大した方法じゃなくて、そこまで特別な選び方とは思わないけれど。参考までにどうぞ。 まずは古本屋に行く 普通の本屋でも悪くないのですが、自…

飲食店に忘れ物を取りに来たらご飯を割引き、ってどうでしょう。

この前とある飲食店に行った時に見かけたのだが、誰かがお店に入ってきて、忘れ物を訪ねていた。傘を忘れていたらしく、お店の人も「ああ、アレですね」という具合にすぐにソレを取り出して、忘れん坊さんは助かったと会釈をしながら手早く帰ってしまった。 …

力を集めるとバラバラだった時より少し大きくなる、という単純な理屈こそが会社という組織が存在する理由だろう。

こういった現象はよくあるものだ。例えば、寒い地域に住む生物は大きい。これは、肉体が大きければ保有する熱量が3乗に比例する一方、逃げる熱量は表面積、つまり2乗に比例する。だから大きければ大きいほど、相対的に失う熱量が少ない。後は重力との兼ね合…

実用書の選び方について

セールやってたので古本屋へ行ったぞ 自分に役にたつ本を探そうと思って、古本屋(ブックオフ)にて実用書を探しました。 いわゆる実用書にもいろいろあって、本屋で歩いて気づいたのは、だいたい実用書はふたつに分けられるということ。 1. 目的が明確な実…

年賀状は役に立ちましたか?

現在まだ帰宅していないので分かりませんが、今年も私の年賀状はゼロ枚だと思います。SNSでは年賀状の枚数を気にしている人もいましたが、そこで提案。年賀状をやめてみませんか? 私自身は、年賀状を作るのが面倒だと高校生時代感じていたので、大学入学と…

ひとつのコミュニティに縛られないで、いろんなとこに顔を出してみよう

なにかの趣味のコミュニティとか、運営とかで行き詰まったら、他の分野に顔を出してみよう。類似点や相違点が見つかって、いろいろ参考になるかもしれない。たいてい、好きなものに対しては客観的に見れないので、一旦離れるっていうのは後で冷静に見つめな…

「この本読んだよ」よりかは、「この本を読んで考えたこと」を日記につけた方が良いね

読んだ本を記録するサービスを使っているが、感想を書ける文字数が少なかった。こちらに読んだ本の記録と、考えたことをまとめていこう。 今日のは教則?の本なので、考えたことは少ないけれど。 最近読み終わった本 「いきなりはじめるPHP ワクワク・ドキド…

働かない時代、というのは来るのか?

はっきりいって私は働くのが嫌いだ。可能ならずっと部屋から出たくない。年末で仕事がなかったここ数日も食事等の理由以外で外出してない。 部屋から出るか出ないかは個人の生活の様式であってどちらでもよいのだが、働く働かないは、もう少し切り込める。例…

抱負って別に年始である必要は無いな。今書いておこう。

他人に抱負を聞かれるのが嫌いだ。そんな場のノリでお前に抱負とかを語るメリットがどこにもない。もちろんそんなことを言うほど人に悪意を持ってるわけではないので、その場でそれっぽい言葉は返すけどね。そういう人はだいたい、自分の抱負を聞いて欲しい…

markdown記法の初歩の初歩

過去の記事は「見たまま記法」で記事を書いたが、何かと面倒なので、これを機に「markdown記法」を覚えようと思う。ついでにmarkdownについて個人的にまとめておこう。(この記事はmarkdown記法で書いてますよ~) というわけで、この記事を読むより適当にグ…

僕が漫画家だったらこんな不正ダウンロード対策してみようかな

今日の記事の要約 不正アップロード、ダウンロードしてる人がいて 、出版社は対策が全然できてなくて、最後に私が考えたひとつの対策を述べてる。 結構不正アップロード、不正ダウンロード者はいるみたい 知ってる人はかなり知ってると思うが、ネット上には…

皆も知ってる、現在のテレビ番組が腐敗した理由。そして番組を面白くする方法。

長期的に見れてないから テレビがダメなのは、視聴率を取ろうとしてかえって目先の視聴率にとらわれて、長期的に、顧客を満足させようとすることを民放が怠ったから。(アタリマエだろと言われてしまいそうだ。)答えはCMの後!番組はまだまだ続くよ!とか、…

AKBの「恋するフォーチュンクッキー」から見る就職氷河期

以下が公式のPVである。 http://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E 特に私は音楽に精通してるわけではないが、良い気分になる曲である。低評価が多いのはAKBの特徴なのだろうか?オジサンにはわからん。 PV中に庶民的な人たちが踊るカットが沢山入る。「…

私は

京都在住の一般人。文章の練習などのためにブログやってます。 日によって文体?語調?などが大変に代わるが、気分屋なので。 まじめに日本の未来を勝手に想像したり、日常の小言をふざけて解釈したり。 日常のちょっとした無駄とかをさらりと指摘できるよう…