ニキニキニッキーニッキ書評

ちょっとした発見と書評が

手軽に良い習慣をつける方法を考えてる その2

手軽に良い習慣をつける方法を考えてる の続きでございます。

リストを複数作って、それらをつなげてやるという簡単な方法で、身につけたい習慣を楽に実践できたり、持ち物リストみたいにして忘れ物を防いだりできるんじゃないの、と前回書いた。

試してみたら結構良い感じ。やりたいことをやりたいときに忘れないように思い出させてくれるのだから勝手が良いに決まってるし、システムがうまく回らなかった時は、それはリマインドの仕方が悪かったんだな、と考えて、リストの呼び出し方法を再考するきっかけになる。
これを繰り返してれば、自然とやりやすいようにリストとリストのつながりが構築されてく。

一例を上げれば、私は前からやりたかった柔軟を毎日20分朝と夜、このシステムを始めた日から継続しております。他にもあるが、もうちょっと結果が出てからにしよう。

私はevernoteでやってるのだが、ノートブックやタグでややこしい分類はせず、だいたい一つのブックにリストをまるごとぶち込んで、「何かの時に最初に見るリスト」だけをショートカットに入れて、そのリストから他のリストにリンクで飛べるようになってます。
リンクをはるのも10秒くらいでできるし、ぎりぎりストレスにならない。ここはパソコンなんだからもっと簡単にできると嬉しいんだけどね。
とはいっても右クリックでノートリンクをコピー→貼り付けを往復させるだけなので、楽である。

コレ自体は多分、evernoteじゃなくても、情報カードみたいな紙のカードで代用できそう。ペンとカードの束だけで実装できて、習慣化をかなり支援してくれるからかなり良いように思う。高校時代にやってみたかったなあ。
パソコンかスマホを常時見れない場合は、一部カードにするのも良いかもしれない。名刺サイズなら印刷とかも難しくない。

このシステム自体は、似たような発想のものも調べたら少しでてきた。そこまで新規性の高いアイデアでは無いのかもしれないが、知名度は低いし、こういうものの知名度って名前をつけてやらないと広まらないのだが、良いネーミングができないんだろうね。「○○メソッド」みたいな名前じゃ胡散臭くて仕方が無い。